Spring has come here.
For crops, winter weather is important, but when I think about this winter, the weather looked a little different from what I expected. Most of the forecasting last fall by weather meteorologists expected a return to more normal winter temperatures and normal moisture levels compared to our previous winter of much above normal temperatures and much below normal moisture. Herer in North Dakota, normal winter snowfall is generally around 180 cm, but we have not received much snowfall yet…. only a total of about 20 cm. Until Mrach, our temperatures have for the most part, been as forecasted. However, over the past a few days we have been receiving much above normal temperatures, melting what little snow we did have. Note the pictures. You can see a little snow in the road ditches and on the ground near our office, but the snow in our fields is now completely gone.
春がきました。
農作物にとって冬場の気候はとても重要ですが、今年の冬は予想とは少し異なる様相でした。
昨年、気象学者たちは「今年は気温も水分も平年並みに戻る」と予想していました。なぜなら、一昨年の冬は気温が高く、降水量が少なかったからです。3月まではほぼ予報通りでしたが、ここ数日、平年をはるかに上回る気温が続き、積もった雪が急速に溶けています。
こちらでは、通常、3月には約180cmの雪が積もりますが、三月の終わりまでに20cmほどしか残っていませんでした。写真を見ていただくと分かるように、道路の側溝や事務所近くの地面にわずかに雪が残っているだけで、畑の雪はすっかりなくなっていました。
If the moisture pattern remains like this, we will very likely be planting our wheat in early-mid April. With that said, we are hopeful for a change in the weather pattern to give us more moisture. Last fall was one of the driest September/October periods on record, so our soil could use more moisture as we enter into the spring planting season.
このような状況でしたので、もうすぐ小麦の植え付けを始めなければならないかもしれません。昨年9月から10月にかけて、畑は記録的な乾燥に見舞われたため、土壌は水分を必要としているはずです。
春の植え付けシーズンを目前に控え、私たちも少しでも多くの水分が土に残ってくれますようにと願う今日この頃です。
畑は雪が無い状態です
今回は、アメリカの定番でちびっこに大人気の朝食「シナモンロール」の紹介です!
アメリカの朝食といえば、ドーナツやシリアル、ベーグルなどがありますが、シナモンロールも昔から根強い人気を誇る一品です。
こちらでは、いろいろなメーカーから筒状の容器に入ったシナモンロールの生地が販売されています。値段は、スーパーで4ドルほどです。一缶で8個作れるので、家族全員の朝食にはぴったりなんです。アイシングもちゃんと入っているので、生地をオーブンで10分ぐらい焼いたあとに、お好みで白いアイシングをのせれば、ふわふわの甘いシナモンロールが完成します。シリアルに飽きた時など、子どもたちは大喜びです。
人気のブランドは、写真にある3種類。
真ん中が最も有名なブランドで、右側は少し高級なもの、左側はスーパーのプライベートブランドです。
筒入りでないものを買うときは、日本でも有名なシアトル発の「CINNABON(シナボン)」などの専門店もありますし、ドーナッツ屋さんでも手に入れる事ができます。「ダンキンドーナツ」や「クリスピークリームドーナッツ」等は店舗数が多いので人気があります。
中を開けると真ん中のような生地と左側のアイシングが入っています。
日本ではシナモンが苦手というお子さんもいると思いますが、甘くてふわふわのシナモンロールなら好きになってくれるかもしれません。筒入りのものが見つからなくても、パン屋さんや冷凍等でもあると思いますので、見つけたら一度食べてみて下さいね。電子レンジで少し温めるととても美味しくなります。朝食のレパートリーにおススメします!
大豆生産農家
シナー・ブラザーズ&ブレスナハン(SINNERBROS.&BRESNAHAN)代表。米国産地指定大豆生産者のおひとりで生産者グループの代表。愛称ボブさん。アメリカのノースダコタ州で5世代にわたって農業を営む。
同じ考え方で大豆を生産している契約農家の仲間達と一緒に仕事をしています。先代から引き継がれている思い「お客様に信頼と商品の一貫性を」を大切にし、誠意をもって細部まで気を配ることをいつも心に留めて農業をやっています。