COOP WEB LABO

記事一覧

Planting began ! 大豆の植え付けが始まりました!


黄色いタンクに大豆の種が入っています。

 

In May, planting began in North Dakota, South Dakota, Minnesota, and Wisconsin, where our fields are located. Planting began the second week of May, and everyone was very busy as some farmers were planting corn at the same time.

After planting began, there was a brief interruption due to heavy rainfall, but after that, planting proceeded smoothly.

As we are entering the growing season, we will be even busier.

But we all hope and are look forward to having good crop as always.

 

5月、私達の畑があるノースダコタ州、サウスダコタ州、ミネソタ州、ウィスコンシン州の各地域で植え付けが始まりました。植え付けは5月の2週目から始まりましたが、同時にコーンの植え付けを行っている農家もあるので皆大忙しでした。
植え付け開始後、まとまった降雨が降ったので一時作業が中断されたりもしましたがその後は順調に進みました。
これから本格的な生育シーズンに入るので私たちはさらに忙しくなります。
それでも、皆が今年も良い出来になってくれることを願っています。

ノースダコタ州の畑です。この日はとても良い天気でした。

<気になるアメリカ情報>
アメリカは5月に卒業式のシーズンを迎えます。


こちらでは、幼稚園から12年生(日本の高校3年生)までが義務教育ですが、一般的に卒業式というのはこの義務教育が終わる12年生を意味します。(大学はまた別になります。) この為、卒業式やパーテイーなどを盛大に行う事が多いので、この時期は沢山の卒業関連アイテムが販売されます。これは日本と違うところだなと思います。

 

さらに、アメリカでは、卒業式は義務教育が終わったという事だけではなく、新成人としての新しいスタートでもあるので、とても重要な人生の区切りの一つになっています。

 

そしてこれが終了すると、学生は8月まで約3ヶ月間の長い長い夏休みが始まります。
これも日本と違うところなのですが、長いお休みはとても嬉しいものです。

 

 

 

 

この記事はいかがでしたか?ご感想・コメントをお願いします。
※こちらはご覧いただきました記事に関するご感想をお聞かせいただくことを目的としております。商品等個別のお問い合わせにつきましては、正確に調査・回答させていただくために、こちらのフォームをご利用ください。