CO-OP members visited us again this year.
The weather was beautiful during your stay, and we were able to show you the soybean fields, which will soon be harvested.
We also had the opportunity to introduce you to the farmers who are growing soybeans with us. It was very meaningful and gratifying to have the chance for them to speak directly with you.
Every time I visit Japan, I talk about the size of the fields and introduce the farmers, but I believe it’s best for you to visit us and see what we are doing.
This is the second year we have resumed your visits, which had been interrupted by the pandemic. We hope that this relationship will continue for many years, just as it did before COVID.
今年も生協の皆さんが私達の産地に来てくれました。
皆様の滞在中はお天気が良く、もうすぐ収穫という大豆畑を見てもらう事ができました。
また、一緒に大豆を育てている農家さんを訪問してもらう事ができて、本人たちと直接会話をしてくれた事は非常に有意義でしたし嬉しい事でした。
日本へお伺いする度に、畑の広さや農家の人たちについて紹介していますが、やはり現地に来て見てくれる事が一番良いと思っています。
コロナ禍で途切れていた行き来が再開して2年目になります。
こうした関係がこの先もずっと続いてくれる事を願いました。
Thank you very much for visiting us.
I look forward to seeing you in Japan next time.
ご訪問頂きまして本当にありがとうございました。
次回は日本でお会いできる事を楽しみにしています。
<気になるアメリカ情報>
アメリカでは「おふくろの味」ともいわれるオートミール。皆様ご存じでしょうか?
「おふくろの味」と言っても、単純にオーツ麦をつぶしたものを牛乳で煮込んだだけのものなので、触感はぐにゃぐにゃしていて味も薄いので小さい子供の中には大嫌いという子もいる食べ物でした。
ところが最近「オーバーナイト・オートミール」という食べ方が流行っていて、ダイエットにも良いオシャレな食べ物として再認識されています。
「オーバーナイト・オートミール」とは、読んで字のごとく、オーツ麦に牛乳や豆乳、ヨーグルトなどを加えて一晩おいたものになります。
前の晩からオートミールを冷蔵庫に用意をしておいて、翌朝、フレッシュなベリーやバナナ、ドライフルーツやナッツをトッピングして、はちみつ等をかけて食べるのですが、麦、ミルク、ベリー、ナッツなどでバランス良く栄養がとれる事と見た目がオシャレなのでセレブな人たちがSNSなどで発信したのをきっかけに人気が出たようです。
オートミールは栄養が豊富なので昔から食べられていたと思うのですが、それが現代風にアレンジされて美味しく食べられるのは良いことかなと思っています。
材料は日本でも手に入るものばかりかと思いますので、気になった方はSNSなどをチェックしてぜひ試してみてください。いつもと違うちょっとオシャレな朝になるのではないかと思います。