COOP WEB LABO

記事一覧

「食と健康」をテーマに開催された、2024年度組合員商品活動交流会。

交流会当日、様々な試食提案が行われた『C白あえベース』のレシピをご紹介します。

『C白あえベース』組合員商品活動交流会2024 レシピ

C白あえベース 180g

 


基本の使い方

本品とお好みの具材を1:1に混ぜ合わせる。

※おすすめはベースが少し多めです

交流会当日のサンプル


開いた瞬間「わ~~!」と歓声があがりました


アイディアをご紹介します


ブロッコリーの白あえ


【調理方法】

1:冷凍ブロッコリーを解凍する

2:ブロッコリーの水分をしっかり絞って水気を切る

3:『白あえベース』とブロッコリーを和える

オクラの白あえ

 


【調理方法】

1:『白あえベース』と冷凍刻みおくらを和える

※自然解凍可のおくらなら、凍ったまま混ぜてOK!粘りが出ず調理しやすくなります

 

かぼちゃの白あえ

 


【調理方法】

1:冷凍カボチャを電子レンジで加熱する

2:粗熱を取り、食べやすい大きさにカットする

3:『白あえベース』とカボチャを和える

 

枝豆の白あえ

 


【調理方法】

1:冷凍むき枝豆を解凍する

2:『白あえベース』と枝前を和える

※自然解凍可のむき枝豆なだ凍ったまま混ぜ合わせてもOK!

 

いんげんの白あえ

 


【調理方法】

1:冷凍いんげんを解凍する

2:食べやすい大きさにカットする

3:『白あえベース』といんげんを和える

 

コーンとツナの白あえ

 

【調理方法】

1:『白あえベース』とドライパックのコーンとツナを和える

 

サンドイッチにも!

交流会ではサンドイッチ用のパンに薄くマヨネーズを塗り「コーンとツナの白あえ」をはさんでいただきました!

 

豆まめ白あえ

 


【調理方法】

1:『白あえベース』とドライパックミックスビーンズを和える

※ひじきを加えると見栄えもアップ!

 

手作りがんもどき