コープ職員ルポ

Sacodano ITALY

コープ九州商品政策室:迫田貴子

「COOP WEB LABO」制作メンバーのサコダです。私、3人の子を持つ主婦ですけど「コープって何?」を考える機会が、近ごろ激しく増加中(体重じゃなくて良かった…)。そんな折り、1週間の休暇です。イタリアに住む友人を訪ね、現地のコープもチェックしてみるか。パートタイマーなのに熱心ですか? だってコープに興味あるんだもの。

その4=地産地消は地元愛から~地元愛と地球愛から生まれるコープ商品。

もういちどコープのお店にもどってみまーす。
おみせの入り口のディスプレイがこんな感じ。

Vivi Verde(私たちは地球環境を守ります) とFior Fiore(よりよい美食の文化)の看板です。Vivi Verdeは、Bio-logiciラインでもあるのですが、いままで、有機食材は自分と家族の健康を守るためと思っていましたが、地球環境を守るためのものでもあるんだなと改めて思いました。また、Fior Fiore のキャッチコピーも、食を愛する国ならではと感じました。

左)野菜の量り売り 袋に入れて秤にのせて、それぞれの商品番号を押すと、値段が書かれたバーコードが出てきます。それを袋に貼ってレジに。
右)カット野菜やお惣菜もいろいろあります。
左)切り売りしてくれるハムやお肉やパン売り場
ハムはやはり切ってもらわないと自分では薄く上手には切れないし、やはり、切りたてがおいしいんでしょうね!!
右)豊富なチーズ売り場
フレッシュチーズも日本にはあまり売られていませんが、こちらではいろいろとあります。そしておいしい!!生産地と消費量の問題でしょうか。

帰国後、お土産に買って帰ったコープ商品(主にFiorFiore)の試食会をしました。日本のコープ商品とコラボです。(ほとんど温めるだけですけど 汗)
商品名を翻訳してみたら、牛ではなくイノシシのミートソースだったり、ケッパーやセイタンなど耳慣れない食材も…でも、美味しくいただきました。

地産 へ返信する コメントをキャンセル

皆様から寄せられたコメント

  1. 有機食材が地球環境を守る。
    イタリアの人々が有機食材を選ぶ理由の第一がこれなのですね。

    1. その商品を選ぶことで、広いところでどんな影響があるか、なんてなかなか考える機会がなく、すごく考えさせられました。

      1. 考える機会はあるのですが、お金に余裕がなく、なかなか地球の環境を考えた買い物が出来ていません。悲しいことです。

  2. とても、とても楽しく読ませていただきました。メルマガを、スルーしてしまうことが多いのですが、こんなステキな記事が載っていたのですね!興味深いです。
    これからは、細部まで目を通そうと思いました(๑˃̵ᴗ˂̵)