コープ九州 農産商品部 内野 耕一
CRM推進部 上田 千歳
わたしはコープ九州、農産加工センターの担当です。農産商品部では「きのこ」や「花の苗」を担当するバイヤーでもあります。
今回はエフコープ若松区域委員会のみなさんにご紹介した「農産加工センター」をウェブ上でもみなさんにご紹介したいと思います!
「農産加工センター」は文字通り、農産品を加工する場所です。みなさんに知っていただきたい3つのポイントを下記ご紹介します。
その1 最適温度で管理しています
野菜と果物を最適温度でお届けしています。野菜は中温度と言われる家庭の野菜室と同じ15℃で保たれています。
その2 先入れ 先出し
産地から農産加工センターに先に届いたものを、届いた順に送り出しています。宅配でお届けする商品なので、金曜日の組合員さんの商品を木曜の夜に送りだしたら、木曜の夕方から週末は加工センターには何もない状態になります。在庫を持たない。翌週へは商品を繰り越さない原則で行っています。
※一部翌週まで品質が担保できるものは繰り越すものもあります
その3 24時間受け入れ
近隣地域から遠くは北海道、青森と、直送されてくる野菜や果物。青果物をセンターへ入荷する際に時間を制限してしまうと(例:入荷受付時間 8:00~18:00 )、品質が担保できなくなる商品もあるので、24時間受け入れ体制をとっています。トラックをお待たせすることはありません。
お届けの流れを図解にしたものが下記です。
さあ、では一緒に加工センターにまいりましょう!
いざ入室 ここから農産加工センター初体験のCRM推進部上田が若松区域のみなさんに同行してルポします!
身体についたほこりや髪の毛を粘着ローラーで取り除き、手を洗います。
ローラーは粘着力がある状態に保てるように工夫しています。
多くの農産品の間を抜けて進みます。篠栗の農産加工センターにはエフコープ、コープさが生協、ララコープ、コープおおいたにお届けする商品が集められています。
また姶良センター(鹿児島県)では、生協くまもと・コープかごしまにお届けする商品が集められてきます。姶良の加工センターの記事はこちら!
ここで袋詰めされているのです。
商品の荷受け場でも説明を行います
素朴な雰囲気そのままの内野さん。本部のオフィスと加工センターを行ったり来たり颯爽と歩く姿は、市場関係者!?と思わせます。話しかけやすいやさしい先輩です。(上田)
いつもニコニコお花が大好きな上田さんです!私たちの仕事を分かりやすく紹介して頂いてます。フットワークも軽く、元気いっぱいでお仕事をされています。(内野)
こんなに、人手がかかっているとは知らず、驚きです‼️機械自動処理とばかり思ってました。。ありがとうございます😊
岡原様
コメントありがとうございます。
人間の目で見て触って、ひとつひとつ選別してお届けしております。
これからの季節は、だんだんと品質も不安定となりますので、よりよい青果物をお届けできます様にスタッフ全員で精進してまいります。