COOP WEB LABO

製造工場の点検を行いました

『Q骨取りさばフィーレ(うす塩味)』

ベトナムの製造工場点検をご紹介します

                     

                      コープ九州 水産畜産商品部 村﨑香織

 

 


左から:Ms.Nguyen Thi Anh Tuさん(ツーさん)Ms.Nguyen Thi Dieu Myさん(ミーさん)

Ms.Tran Thi Thu Vanさん(バンさん)、村﨑




ベトナム ダナンの製造工場へ

2023年11月、コープ九州のプライベートブランド商品である『Q骨取りさばフィーレ(うす塩味)』の製造工場の点検を行いました。

コープ九州のプライベートブランド商品において、海外で製造を行っている商品については、2年に1度製造工場を訪問し、工場の環境や製造工程での品質管理について点検を行っています。

コロナ禍では、海外工場の点検ができず、代わりに聞き取り調査や製造工程記録などの点検を行っていました。しかし、実際に工場を見てみないと分からない部分もあり、点検を行うことができないことがとても残念でした。今回は、3年ぶりに海外工場の点検を行うことができました。

 


工場外観 ダナンは、ベトナム中部にある海沿いの都市です。福岡から乗り継ぎ等を含めて8時間くらいかかりました。


「骨があって食べづらい魚を子どもでも簡単に安心して食べられるように」という想いで作られた『Q骨取りさばフィーレ(うす塩味)』は、開発から25年周年を迎えました。今では多くの組合員にご利用いただける商品へと成長しました。

そんな『Q骨取りさばフィーレ(うす塩味)』は、ベトナム ダナンにあるSPD社の工場で製造しています。製造工程は、図1の通りです。

 


図1 「Q骨取りさばフィーレ(うす塩味)」の製造工程

原料のさばについて

原料となるノルウェー産のさばについては、ノルウェー産さばの漁期に合わせて、日本から買い付け担当者がノルウェーへ行き、実際に目で見て、鮮度や脂のりなどを確認し、問題ない品質のさばを買い付けています。

買い付け後は、SPD社の工場へ輸送し、冷凍保管すると共に、製造計画に応じて都度必要量のさばを解凍し、加工し、袋詰めしています。袋詰め後梱包し、ベトナムから日本へと輸送し、組合員の皆さんへと商品をお届けしています。

 


さばフィーレの製造工程では、さばの品温管理が重要になります。そのため、さばフィーレが低温で管理できているか温度計を使用して確認しました。


骨取り加工の作業です。一番難しい加工工程になるため、しっかりと教育を受け、経験を積んだ作業スタッフが担当しています。

 

 


まな板より奥の部分(黄色、青色、赤色のかごを置いているところ)が氷を敷き詰めたところです。作業自体は氷の上ではできないのですが、作業までや作業後には氷の上に置いて品温管理をしていました。

 


品温管理ができているか、骨取り加工・検品は丁寧かを中心に見ました。

写真は最終検品をしている様子です。

今回は、実際に買い付けたさばの原料の品質に問題ないか、商品が製造される工場の環境に問題ないか、商品の製造工程での品質管理はできているかなどについて点検を行いました。

買い付けたさばの原料の品質は維持されており、工場内も清掃が行き届いたきれいな環境でした。製造工程では、さばの鮮度を維持するための工夫が多く見られました。



作業台の一部に氷を敷き詰め、さばは氷を敷き詰めた場所に置いて品温管理をしていました。また、骨取りの工程では、作業スタッフ3名に対して検品スタッフ1名がついており、骨取りが完全にできていないものは作業スタッフに返して、やり直してもらう管理が徹底されていました。作業スタッフには、衛生管理や品質管理の重要性についての教育・指導も行き届いており、作業スタッフの皆さんが常に衛生面や品質面を考えながら作業されていることが確認できました。

 

点検の中で改善をお願いしたところもありますが、これからも高いレベルでの品質管理を継続して行いながら、商品の製造をしていただくことをお約束いただきました。今後も定期的に製造工場の点検を行い、製造工場の皆さんと一緒になってよりよい製造・品質管理の体制を築いていきたいと思います。

 


工場内で。製造管理や品質管理を担当されているスタッフのみなさんと。

今回の点検を通して、改めて、組合員に安心して利用していただくための商品づくりには多くの方が関わっていることやたくさんの努力があることを痛感しました。

ベトナムから遠く離れた日本で利用される商品ですが、1人でも多くの組合員に利用してもらいたいという想いで製造を頑張って下さっています。みなさんに利用してもらえることが、製造工場の皆さんの喜びにつながります。

 

 


工場の事務所棟で協議している風景写真です。

 


 

ぜひ、商品の利用をお願いします!

 

 

 

 

この記事はいかがでしたか?ご感想・コメントをお願いします。
※こちらはご覧いただきました記事に関するご感想をお聞かせいただくことを目的としております。商品等個別のお問い合わせにつきましては、正確に調査・回答させていただくために、こちらのフォームをご利用ください。