商品検査センター理化学検査主任、平野さん。この日、注文はしていなかったものの「大好きなのでおすすめしたかった!」という平野さんの想いを受けて、検査センター最寄りのエフコープ自由が丘店で「CO・OP 国産野菜のお漬物 本干したくあんしそ風味 165g(1本)」をご紹介いただきました。詳しくは下記でご案内します。
では、福岡県宗像市に位置する「エフコープ商品検査センター〈りんご館〉」に商品が届く様子からご紹介しましょう。
商品検査センターにやってくるのは、エフコープ宗像支所のトラックです。担当の吉田さんが商品を降ろしていきます。
商品検査センターからは、ステーション利用者の注文と合わせて、商品検査のための検体の注文書を渡します。
検体とステーション利用商品を仕分けていきます
商品検査センターでは「収去商品検査」を行っています。そのために注文された商品の一部が右の写真です。この週はゴージャスな果物が含まれていました。 おいしそうではないですか・・・
収去商品検査ってなに?検体とは??
いわゆる「抜き取り検査」です。毎週、商品検査センターは、食品カタログ本誌から「残留農薬検査」のために約10検体、微生物検査のために約40検体ほど注文を行っています。
残留農薬検査であれば、産直品を中心に、微生物検査であれば食中毒リスクの高い、保存期限の短いもの、など、優先項目を定めた『検体選定指針』に基づき、商品の分類に偏りが出ないようにバランスよく選択しています。これから1週間ほどかけて検査を行います。
毎週行う収去商品検査は年間で4,363品目(203,172項目)にもなります。
それでは!皆さんの注文を見せていただきましょう
「普通の牛乳ではおなかを壊す体質です。低脂肪の牛乳は市販のものは薄くて物足りません。が、これはおいしいです。〈いつもくん〉です!家族も同じものを飲んでいます」
「のんある気分生協限定マンゴーオレンジスパークリングアソート」
生協限定の1本に気が付き、注文!だそうです。
「週末の楽しみです。こちらはカタログを見ていて気が付きました。生協限定の味があるので注文しています。子どもたちが習い事をしていてお迎えもあるのでノンアルです。食事中に楽しんでいただいています」
忙しい世代の味方ですね!
理化学検査担当 夛田愛世さん
おすすめの注文商品は「C即席みそ汁いろいろ」。
「2種類のみそと5種類の具材が入っていて、その日の気分にあわせて色々組み合わせていただくのが楽しみです。生みそタイプなので、風味もよくとても美味しいです。
30食入りと大容量なのもうれしいですね。
弟も気に入っており、よく注文を頼まれます。」
夛田さん、ありがとうございます。常温大容量はストックもできていいですね!
おまけとさいごに
「C 国産野菜のお漬物 本干したくあんしそ風味 165g(1本)」
「今回はカタログになかったのですが、ぜひおすすめしたいのがこちらです。お漬物大好きで、いろいろ試しますが、一番食感がカリカリで好みです。梅干しも好きなので、しその風味がとてもおいしいですよ。普段はお弁当に乗せていますが、おにぎりにしても!」
一般の組合員と同じく、普通にカタログを開いて(あるいはウェブで)、わくわくして、注文している、ということがわかりました。お子さんがいらっしゃるスタッフの方は、子どもさんがカタログを開いて「ほかで売ってないけん、これ買って」と言われるそう。
お気に入りの商品や商品を選ぶ視点、よかったら参考にしてください。
今回の「中の人の注文」では収去検査商品の受け取りに立ち会う、など、商品検査センターの業務の一部に触れる機会となりました。
ではブログなども通じて日々の業務を発信されています。ぜひご覧ください。
今回は取材のご協力ありがとうございました。
とても参考になりました。
利用したことの無い商品も有り購入したいと誘われました。お店のスタッフさんのお勧めやお気に入りもお聞きしたいですね。
もちパパさん
コメントありがとうございます!
スタッフの注文内容気になりますよね。
今後も紹介させていただきます。
ご覧いただきありがとうございました。
コープさんの肉だんご
以前から大好きで、今でも購入しています。
親切な小分けで、お弁当にもいいサイズ
でとても使いやすいです。
他の商品も、これから購入してみたいと思います。
これからも、色んな情報おねがいします。
まんまるまりあさん
コメントありがとうございます!
肉だんご!お弁当やおかずの一品に
わたくしも利用しています。
助かりますよね!
ちょっぴり「へ~」のある
情報を今後もお届けしたいと思います。
これからもよろしくお願いします!