2019.12.25
059. ちゃんぽんのアイドル下剋上物語

2016年4月〜2017年3月の間に、日本全国のCOOPで一番売れた冷凍麺をご存知ですか?
それがこちら「長崎風 ちゃんぽん 2食入」です!!
No.1冷凍麺が、大定番のうどんやそばではなくて、ちゃんぽん!!
しかも「長崎風 ちゃんぽん 2食入」は、九州生まれの商品と聞き、その成長記録を追いかけました。
誕生の瞬間、最初の発売は1992年のこと。九州でノーブランドのちゃんぽん麺として販売されていました。その後、2006年にはステップアップして「九州共同COOP化」。さらに2008年には具とマッチングされた「具付ちゃんぽん」として売り出されました。でもまだまだ九州内だけでの人気だったんですよね。
そして2010年。ちゃんぽん人生に大きな転機が! 各地のCOOPで何種類か開発されていたちゃんぽんを一本化しようという動きがあり、さらに「具付ちゃんぽん」がおいしいと評判を呼び、全国共通の「長崎風 ちゃんぽん」として堂々デビュー! やりました!!
九州生まれのちゃんぽんが、スターダムに躍り出た!ということで、ちゃんぽんの故郷・長崎のみなさんはもちろん、子どもの頃からちゃんぽんファンだった九州のみなさんも感涙したのでした(たぶん)。
その後、「長崎風 ちゃんぽん」の人気は想像以上で、その販売量はぐいぐいと右肩あがりに。最初にお伝えしたように、今ではすっかりCOOPの冷凍麺人気No.1♫ 大御所・うどんとそばを下剋上で追い抜いた、押しも押されぬアイドルなんです!!!!
具が11種類で華やかだけど、人知れず努力家のちゃんぽんです。人気にあぐらをかくことなく、2017年5月に大阪の岸和田に新工場を設立。野菜をちゃんぽん専門店さながらに鉄鍋で炒めるなど、自分磨き(リニューアルですね)もはじめました。
「長崎風 ちゃんぽん 2食入」を一度でも食べたことある方は、だから美味しいのね!と分かってくれる秘密は下記のリンクから。まだの方は、具がもりもり、麺ぷりぷりのあの味を、初体験してください!
2017年から大阪・岸和田生まれやで〜♫ おいしさの秘密はこちらでも
SATETOでも紹介しています
人気者ゆえyoutubeに動画がupされていました!